当オーディション期間は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました!
現在募集中の新メンバーオーディションはこちら。ぜひご応募お待ちしております!
日本昔話仏語翻訳強化期間
We=MUKASHIBANASHI新メンバーオーディション
新メンバー募集オーディションを開催します
We=MUKASHIBANASHI(ウィームカシバナシ/ウイバナ)に辿り着いていただきありがとうございます。
アイドル/ガールズユニット「We=MUKASHIBANASHI(ウイバナ)」は、
昔話=“童心(コドモゴコロ)”の象徴と捉え、『童心回帰』『昔話メロディック』をコンセプトに、
19.04.29@恵比寿CreAtoワンマンライブで150人以上を動員し、会場超満員の中ステージデビューしました。
またその1週間後には、TSUTAYA O-EASTで行われた「TokyoCandoll2019決勝戦 (過去優勝者はBANZAI JAPAN、notall等)」で
優勝を果たし、今年フランスパリで開催されるJapanExpo2019メインステージ[KARASUステージ]出場が決定しています。
そこでこのJapanExpo出場を一つのきっかけとして、
ポップカルチャードリブンなアイドル/ガールズユニットへさらなる進化を遂げるべく、デビュー1ヶ月ながら
2019年6月〜を『日本昔話仏語翻訳強化期間』と称して、新メンバー募集オーディションを開催することになりました。
子供みたいにワクワクして、どうしようもなく、夢を追い続けること
We=MUKASHIBANASHI(ウイバナ) のメンバーには、
平日昼は正社員としてOLをしているメンバーや、夜間専門学校に通っているメンバー等、
物理時間的には、当アイドル活動に100%の時間を割くことができないメンバーも在籍しています。
それでも、
「大きな夢を追いたい」
「自分たちの表現で見てくれる人に感動を届けたい」
「世間、シーンからの注目を集めたい」
「応援してくれるファンの皆様と見たことのない景色が見たい」
そんな想いを抱えてアイドル活動をしています。
それは一般的に考えればどうしようもなくコドモで、
いかにもオトナとは思えないけれど、
でも、気付けば超満員の会場でワンマンライブをすることができるようになり、
全国150組以上がエントリーした賞レースで優勝し、
世界最大のジャパンフェス「JapanExpo2019」に出場決定することもできました。
(もちろん、まだまだ夢の途中だけれど)
つまり、
夢に向かうにあたって何もかもが万全に整った状態、
なんてきっといつまでも起こり得ないし、
大きな夢に向かう道の途中では、
思いもしなかった障害や、
乗り越えられるとは到底思えない困難な課題に、
たくさんぶつかります。
それでも、
いつもコドモみたいにワクワクして、
どうしようもなく、夢を追い続けていれば、
きっと夢に近づける。
やっぱり、
いかにもコドモみたいだけど、
そう信じています。
近さと、遠さが、見たことのない景色をつくる
弊社プロダクションzohfuku studioは、独立して間もない、小さなアイドルプロダクションです。
大手事務所に比べたら、お世辞にもあらゆることが整った体制ではありませんが、
そんな自分たちだからこそ実現できる、メンバーと運営/マネジメントの距離感。
その距離感 = 想いやりの「近さ」から生まれる会話量をベースに、
自分たちだからこそできるマネジメント/プロデュースを提供していくことを、お約束します。
また、zohfuku studio創業メンバーは、2年前、
(株)リクルートのメンバーを中心に創業されました。
ブランドマネジメントやサービスデザインについては経験してきたけれど、
エンターテイメントや芸能、音楽ビジネスの経験は全くありませんでした。
でも。
シーンや業界を変え、そこに新しい風を吹き込むことができるのは、
「よそ者」だけだと思います。
無知で何の業界常識もないけれど、
何のしがらみもなく、馬鹿みたいに、
どうしようもなく夢だけを追い続けられる「よそ者」こそが、
新しい体験を生み出し、
大きな夢を成し遂げられると、信じています。
シーンを代表する、アイドル/ガールズユニットになりたい。
そして、世界中の人の感情増幅を生み出す、
日本のポップカルチャー"アイコン"になりたい。
"アイコン"とは、人から最大級のアテンション(注目)を集めることができる存在のことです。
今の自分たちから考えたら、
大それていて、どうしようもなく馬鹿げた夢だけれど
どうしようもなくその夢を信じ続け、追い続けた者だけが、
それを掴むことができるのだと思います。
共に夢を信じ、追い続けられる方と出会えることを、
心待ちにしています。
2019年5月31日
zohfuku studio 代表 (zohfukustudio.com/)
We=MUKASHIBANASHI 運営 (we-mukashibanashi.com/)
ジツカワショウ(https://twitter.com/shooge31)
日本のポップカルチャー"アイコン"になる
応募期限
◆ 2019年7月28日 (日) 23:59
※予告なく早期終了・また期限延長の場合があります
※ご応募いただいた方から順次選考・採用を開始します
応募資格
◆15歳〜26歳までの女性
※未成年の方は最終契約時、保護者の同意が必要となります
◆これまでのアイドル活動経験は問いません
※初心者歓迎・もちろん経験者も大歓迎
◆当アイドル活動を優先できる方
◆当アイドル活動を通して本気で売れたい方
◆(基本的には) 東京都内中心の当アイドル活動に参加可能な方
◆他大手事務所には落ちたけれど、それを見返せるような活動をしていきたい方
◆アイドル活動を通して、頭の動かし方(思考プロセス)やコミュニケーションスキル等、
汎用的な能力を身につけていきたい方
◆他プロダクション、レコードレーベルと契約のない方
※当活動開始時点で、契約をしていないことが証明できる方
待遇
◆各種レッスン・レコーディング・写真撮影・衣装制作等全て無料
※事務所負担
◆東京都内以外での活動・遠征時、遠征費用無料
※事務所負担
◆原則、歩合制
※ベースアップあり。ベースアップ実績あり
選考方法
◆1次審査:書類審査 (下記より送付)
※期限:2019年7月28日(日) 23:59
※予告なく早期終了・また期限延長の場合があります
※合格者のみ3日以内にご連絡します
◆2次審査:面接審査 (渋谷にある弊社事務所にて実施)
※日時・会場は1次審査合格者の方個別にお伝えいたします
※運営との面接の場となります
◆3次審査:実技審査 (東京都内で実施)
※歌唱・ダンスパフォーマンスを見る場となります
※ただし歌唱・ダンス経験(クオリティ)を問う/要求する場ではありません、
面接とは別の形で(実技審査を通して)人となりを拝見することが目的です